Gallery

雨も悪くない。 そしてこんなものへの出会いも悪くない。 蜘蛛の巣に付いた宝石の様な水滴。 美しすぎる。

0 comments / 0 votes
Gallery

最近よく降り続いている雨・・・。 雨上がりを狙って外へ出てみる。 大きくなったキノコの上に無事落下した松ぼっくり。 葉の裏で食事と雨宿りをする幼虫たち。 雨は森に豊かさをもたらしてくれます。

0 comments / 0 votes
Gallery

昨年に続き今年も開催した猪苗代湖カヌー体験。 通常のカヌーアドベンチャーと何が違うって? 国立磐梯青少年交流の家の実施事業で県内各地から多くのご家族が終結し、 昨年に続いて100名を超えるご参加を頂きました。 中には昨年 […]

0 comments / 0 votes
Gallery

冬期の体験プログラムではリピーターさんが3割を超えるナチュラルビズのスノーシュー体験ですが、 夏期でもリピート回数を更新し続ける方がいらっしゃいます。 昨年の猪苗代カヌーツーリングでは夏休みに3回以上参加されるリピーター […]

0 comments / 0 votes
Gallery

会津の観光キャラクター『赤ベコ』。 大昔に会津で起きた大地震の際に復興を手伝ったとされる赤牛の群れ。 今では民芸品などになり会津のお土産の定番となりました。   あなたはそれを買いますか? それとも作りますか? […]

0 comments / 0 votes
Gallery

今の裏磐梯はアジサイがピークを迎えています。 関東の方からすると、『この時期にアジサイ?』となりますが、 さすがは緯度や標高の高い裏磐梯。 毎日実施している五色沼ガイドウォークで見される山のアジサイです。 途中、遊歩道の […]

0 comments / 0 votes
Gallery

最近続く雨を避けるかのように実施したカヌーアドベンチャー。 関西からの参加者も含め8艇で出艇でした。 雨にぬれる・・・? いいえ、自ら湖に入る。これが猪苗代湖カヌーアドベンチャー!! 浮いたり、泳いだり、生き物を捕まえた […]

0 comments / 0 votes

Archives

> <
Jan Feb Mar Apr May Jun Jul Aug Sep Oct Nov Dec
Jan Feb Mar Apr May Jun Jul Aug Sep Oct Nov Dec