明治21年(1888年)の磐梯山大噴火で誕生した格別の美しさを持つ裏磐梯の小野川湖。上流の小野川不動滝を経由して流れ込む小野川湧水は名水百選にも選ばれている最高の水質です。
陸上での丁寧なレクチャーは皆さんの緊張を解きほぐしてくれるでしょう。最新モデルのカヤックやパドルを使用し、気持ち良く快適に上達へ誘ってくれます。ワカサギが回遊するスタート地点の入り江は風も少なく初心者には安心のフィールド。
沖に漕ぎだせば人工物が一切見えなくなる裏磐梯唯一の湖。また桧原湖の様にモーターボートや遊覧船もなく参加者が安心して楽しむことが出来ます。
森の木々が作りだす緑のスクリーンを背景に沖へ進めば、声にならない美しく雄大な景色が広がります。大小の入り江や島々に彩られた景色、岸辺には日本古来のハーブ(ハッカ)が自生し秘密の入江では天然のジュンサイが♪
【5つの魅力】
① 噴火で出来た無人島には航海の安全を司る金毘羅様が祀られており、水面からカヌーの安全を祈願する『祈りの島』。
② 初夏には無人島に山百合が一面に咲き誇り湖面が山百合の香りに包まれる『リリーアイランド』
③ 8月に入ると岸辺が紫色の花で染まる『エゾミソハギの浜辺』
④ 入り江には無数の野鳥のさえずりが聞こえる『バードオーケストラの入り江』
⑤ 樹木のトンネルを抜けると現れるしぶきを浴びて流れを下る平日限定のプチダウンリバーエリア『スプラッシュ』
国内最大級の体験内容が詰まった充実の小野川湖ガイド付きカヌーアドベンチャー。
※季節や気象条件により上記の体験内容に若干の変更があります。
体験のイメージは体験の流れをご覧ください。
【夏休み期間は雨天時も体験可能なスプラッシュ(波しぶき&レインドロップ)レイクカヌー】
夏休み期間は雨天時も実施。但し、強風、雷の恐れのある場合は中止とします。
※季節や気象条件により上記の体験内容に若干の変更があります。
期 間 | 2020年4月29日(水)~10月11日(日)【午前の部】 2020年4月29日(水)~10月11日(日)【午後の部】 |
対 象 | 10歳以上の参加者は1名乗りのカヤックを使用し初めての小学生でも安心して楽しめます ※ 9歳以下のお子様は保護者の方と2人乗りまたは3名乗りカヤックを使用いたします |
定 員 | ①午前の部 25艇 ②午後の部 15艇 最少催行人数 1名~ ※定員以上も対応可能です |
料 金 | 10歳以上 5,800円 9歳以下 4,200円※ガイド料・税・傷害保険込み |
行 程 | ① 9:00 (集合)~9:15 (出発・移動(約5分)) 9:30 (プログラム実施)~11:30(解散) ② 14:15(集合)~14:30 (出発・移動(約5分)) 14:30(プログラム実施)~16:45(解散) |
集 合 | アクティビティステーション |
申込み | 前日20時 空きがあれば当日可 |
体力度 | ★★☆☆☆ |
備 考 | ・スカート以外の動きやすく濡れても良い季節に適した服装でご集合ください。 ・濡れても良い服装と着替えを持参して下さい(夏場はTシャツとショートパンツなど) ・ウェア以外に必要なものはすべて無料で使用可能で手ぶらでOK ・集合時間に遅れるとご参加頂けない場合がございます |